こんにちは。
今日は近所にとっても可愛いカフェ。
発見してコーヒーを頂きながら更新中。
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は昨日受けた
メナード ビューティ講習
について学んだ事を投稿させて頂きます。
2日間講習があり
- 1日目 スキンケアについて
- 2日目 メイクアップについて
がメインとなっています。
昨日は1日目のスキンケアをメインに受講私も含め7名で和気あいあいと楽しく学ばせて頂きました!
内容は
1.肌の構造について
2.クレンジング体験
3.ウォッシング・マッサージ体験
とざっくりこの様な形でした。
それで私なりになるほど〰と思った内容を抜粋してご紹介いたします。
目次
肌の構造について
※著作権上、私の手描きで失礼します。本当は綺麗な教材で頂きました。
肌の下はこの様になっており
①汗と皮脂で皮脂膜を構成し天然のクリームとして肌を守っています。
ですがこれが乱れてしまうと乾燥やシワの原因に。
この乱れを戻すのには化粧水、乳液、クリームの基礎ケアが不可欠。
②細胞は28日周期で生まれ変わり(新陳代謝)
肌は綺麗に保たれているがこの周期が早い人や遅い人がいる。
早い人⇨肌が赤くヒリヒリした状態。マッサージなどで過度の力が入ってる恐れアリ。
遅い人⇨老廃物が溜まりくすみの原因に。正しいマッサージで代謝を促す。
③線維芽細胞という細胞のお母さんが紫外線に含まれるUV-A波により攻撃されダメージを受けるとヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンが生成されにくくなる。
この傷んだ線維芽細胞は正しいマッサージで栄養、酸素が供給され元気になる。
上記の様に私はマッサージの効果を改めて感じました。
なのでマッサージをこれから毎日取り入れるつもりです。
マッサージのやり方
そこで正しいマッサージのやり方をご紹介。
※著作権上、私の手描きで失礼します。本当は綺麗な教材で頂きました。
少し分かりにくいのですが、、この8ステップをトータル3分で行います。
主に中指薬指の腹を使い脈拍くらいのゆっくりテンポで下から上に、内側から外側に行います。
そして2、3のクレンジング・ウォッシング体験
これは生徒皆んなで行いました。
みんなで髪を縛り一緒にメイクオフから洗顔まで行うのが初めての体験で楽しくなんだか皆さんと一気に距離が縮まった気が致しました、、。
ステップとしては
クレンジング
↓
マッサージ
↓
ウォッシングです。
クレンジング、マッサージはやさーーしくウォッシングは泡をもっこもこもこに。
これがキモかと思います。
自宅で行う場合もこのステップが正しいそう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・‘*’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
講習だけでなく実技で教わりほんとーに学習になりました。
今の時期は花粉や黄砂。
そして憎っくき紫外線が降り注ぐ夏に向けて肌状態を向上させたい。
そう思っています1
来週は2日目として肌荒れがなぜ起こるのか?
そしてメイクアップ講習
を学ばせて頂くとのことです。
また受講したら内容を投稿致します。
最後まで読んで下さり誠にありがとうございます。
ではまた次回お会い致します♡
by saori
「メナード ビューティ講座DAY1」に1件のコメントがあります