みなさまおはようございます🌞
Instagramでは投稿させていただいたのですが数日前にたまたま出会ったインテグレート 美女と野獣コラボ商品をゲットしたのでそちらのご紹介をさせていただければと思います✨
私がゲットしたのはアイシャドウパレット2つです。
他にリップが2種類とオーデコロンが1種類出ていました。
ちなみにアイシャドウパレットにはどちらもチークが一色入っています。
早速アイシャドウをご紹介します✨
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
激カワ!!インテグレート×美女と野獣コラボアイシャドウ
まずアイシャドウの色味をご紹介いたします。
そしてスウォッチ写真。
スウォッチ写真は上記の写真の番号とリンクしています☟
ブルーブックとイエローブックでどちらもベース色・締め色・ラメ色。
そしてチークが入ってます。
ブルーブックのアイシャドウは赤み系
イエローブックのアイシャドウは黄色系ですね。
チークはアイシャドウに合うようにブルーは薄ピンクのチーク、イエローは薄赤チークです。
ラメ色はどちらもブルー系でイエローブックの方が微妙に濃いめのブルーですがそんなに大差はないかなという感じです。
それでは目に塗った所をお見せ致します✨
ちょっと部屋の明かりのあたり具合が違うのですが実際とそこまで色味は違わないかなと思います。
ではそれぞれ使った感想をお話しさせてもらいます。
🍀ブルーブック🍀
アイシャドウは全色赤み系でベース色も締め色もとにかく肌馴染みが良いですね。
この馴染みの良さにびっくりしました(*^。^*)
ラメ色のブルーラメは見た目よりかは青っぽくなく付けるとキラキラが足されるといった感じです。
でもベース色と締め色で充分目を立体的にしてくれるのであえているかというと微妙かもです。
ただやっぱり青ラメなのでこのアイシャドウだけを肌に乗せると少し浮く感じです。
乗せるならアイシャドウの仕上げにまぶたの中央に乗せるのがGOOD。
チークは薄ピンクで肌から浮くこともなくどんなアイシャドウにも合いそうな王道ピンクですね。
すこーし青み系のピンクなのかな?
とっても可愛い色です♡
🍀イエローブック🍀
こちらのアイシャドウは全体的にイエロー系。
ベース色はブルーブックがピンクベージュなのに対しイエローブックは王道ベージュです。
締め色は焦げ茶色。
こちら目元を仕上げるとクールな感じにまとまる気がします。
跳ね上げラインとかに合いそう。
対してチークは薄赤色なのでこのアイシャドウに合わせるなら頬骨に沿って横長に入れてあまり色味を強調させず頬を立体的にする感じで使うのが合う気がします!
逆にこのチークだけを使ってナチュラルメイクに合わせ蒸気したような頬に仕上げておフェロメイクっぽくするのにも使えそう
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以上が私が使った感想です。
どちらのアイシャドウも発色良くってあまり粉飛びもせず使いやすかったです。
この2つで結構メイクのアレンジ効きそうです。
このアイシャドウはトリプルレシピアイズという既存のアイシャドウの限定色みたいなので既存のアイシャドウも欲しいなと思いました。
正直どちらも気に入ったのですが強いてオススメするならブルーブックかな!
ブルーブックのアイシャドウはとにかく肌馴染みが良いのでTPO問わず使えそうです。
チークは使いやすい色でしたが特に感動的に使いやすいという訳では無かったかなと思います。
ちなみにこのチークも既存のメルティモードチークの限定色みたいです。
ただアイシャドウの配色バランスが良いのでもし気になっている方がおられたら買って損はないと思います。
なにより見た目が可愛い!
美女と野獣のベルは読書家ですよね!
そういったバックボーンにも沿っていますよね。
無駄に眺めていたくなる感じです笑
映画はまだ観ていないのですが観られた方おられますか?
是非感想教えてください!
それではまた次回もお会いできればと思います ♡
by SAORI
「インテグレート 美女と野獣コラボ」に1件のコメントがあります