みなさまおはようございます!
今回は最近アマゾンで購入したメイクブラシホルダーについてレビューさせていただこうと思っています。
突然ですが皆様メイクブラシはどのように洗っておられますか?
私は定期的に洗うようにしているのですがその洗い方はメイクブラシ洗浄液を付けて洗い、洗い終わったらタオルに横に並べて置き室内で自然乾燥させていました。
ただ最近知ったのですが横に置くとブラシの金具部分に水が溜まりそれがブラシの劣化に繋がるそうです。。
さらにブラシの毛は乾いていても金具部分に水分が溜まっていると雑菌が繁殖しやすくなるそうです、、
なのでブラシを洗ったら立てて干すのがベストだそうです!
そこでさっそく調べてこちらのDocolorのメイクスタンドを購入しました。
早速商品の写真です。
ちなみに私はブラシを洗うとき百均のミニ洗濯板を使って洗っています。
このメイクスタンドは刺すところが大小さまざまあるので大きいフェイスブラシからジェルライン用のほそーいブラシまで干せます。
私は置く場所がないのでできなかったのですが乾いたらブラシの上下を逆さにしてブラシ立てとしても使用可能みたいです。
私のように洗うときにしか使わない場合でもこのスタンド自体はバラバラにしてコンパクトに出来るので収納の場所も取りません。
メイクブラシの干し方について色々調べていたのですがハンガーに百均などで売っているナイロンのヘアゴムでブラシをくくりつけて干すやり方もあるみたいです。
こちらは家にあるもので出来るので手軽かなと思うのですが私のようにメイクブラシを沢山持っていると
一本一本ハンガーにくくりつけるのはちょっと面倒かなと思ってしまいます。
このDocolorのスタンドなら刺すだけなので簡単に出来ました。
やり方はもちろん様々あるかと思いますがご興味のある方はご参考下さい。
メイクブラシを洗うたび思うのが洗った後のブラシのきれいさにびっくりします。
きれーいになるとやっぱり気持ちがいい。
もしこのブログをお読みの方でブラシ洗わないとなぁ、、、と思われた方がおられたらぜひこの機会に洗ってみてはいかがでしょうか?
ちょっと蛇足でしたかね。。すみません、、😓
偉そうな事を言うようですが、、面倒なことってきっかけが大事だと思います。
でもこのメイクブラシスタンドはとっても使えるしお高くはないのでオススメいたします!
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI