みなさまおはようございます!
先日お友達のお誕生日プレゼントを買いに、デパートのコスメフロアで色々見て回っていてその時に立ち寄ったローラメルシエでハイライトを購入したんです。
その時にサンプルで頂いたファンデーションのサンプルを使用したので、簡単ではありますが私なりのレビューをご紹介させていただこうと思います!
ちなみにこの時買ったハイライトはまたブログにしようかなぁと思っています。
お友達へのプレゼントももちろん購入しております笑( ̄∇ ̄)
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回紹介させていただくのがこちら!
ローラメルシエシルククリームファンデーション モイスチャライジング
9色展開 30ml 各¥6,000+税
頂いたサンプルは標準色よりひとつ暗い色のベージュアイボリー。
頂いた際BAさんから『このサンプルは多分色が暗いので外出しない日などに使用してお肌に合うかどうか見て見て下さい』と申し訳なさそうに言われました。
サンプルの在庫がなかったみたいです。
サンプルいただけるだけでありがたいです。
もらうのが当たり前に感じてしまうけど、サンプルで試せるのはほんとありがたいですよね🙇
私は以前限定で出ていたブロンズバターがとっても気に入っていて、それ以来ローラメルシエの肌ものは良いのかなと認識しています!
ブロンズバター👇
ココナッツのあまーい香り付きでお気に入りです!
それでは肌に乗せた使用感をお話しさせていただきます。
BAさんから色味が暗いと言われただけあり私の肌の色にはちょっと合わなかったようです。
ですが肌に乗せた感じなどを確認したかったので全顔に広げました。
こちらはハイカバーがウリみたいなのですがやはりカバー力が高いですね。
頬の天然チークや小鼻の赤みは若干残りますがその他の色むらなどはキレイにカバーされています。
コンシーラーは軽く乗せるか、あえて乗せずにフェイスパウダーなどで、肌の色味を整えれば充分外出できますね。
このファンデーションはモイスチャライジングということで、艶っぽい仕上がりになるとの事なのですが肌表面に艶っぽい艶めきはあるものの、私の思うツヤ肌とはちょっと違うかなぁという感じでした(・・;)
ファンデーションを重ねすぎたのもあるかもしれません、、。
大体サンプルでいただくファンデーションって多めに入っているかと思うのですが、これに関してはサンプルの1/3ぐらいで全顔いけるぐらいです。
なので公式の使用方法であるパール1粒ぐらいならもう少しツヤを感じれたかもしれません。
ちなみにこのファンデーションはオイルフリータイプもあるみたいで、こちらのタイプはセミマットな肌に仕上がるそうです。
なので
👉ツヤ肌が好きな人はモイスチャライジング タイプ
👉セミマットな肌が好きな人はオイルフリー タイプ
と使い分けできそうですね!
そしてこのファンデーションを朝使って夕方よれ具合などを見たのですが、このファンデーションを使って外出はせず、家にずっといたのでほぼヨレは無かったですね。
乾燥が気になるということも無かったです。
ただもしこれを使って外出をしてヨレが出てきた場合、お化粧直しが難しそうです(−_−;)
なぜかというと結構このファンデーションは肌に密着する感じなんです、、!
ファンデーションが動きにくいだけあって、上から重ねるとムラっぽくなりそうなので、パウダーなどを重ねてヨレを直そうとするとちょっと汚くなってしまいそうです…。
なので直すなら水を含んだスポンジなどで、余分なファンデーションをスポンジで馴染ませながら整えて、気になるところはコンシーラーなどを塗るみたいな方が上手くいく気がしました!
実際お直した訳ではないので想像の範囲なのですが、あまり上から重ねるのは相性があまり良くない気がしました。
それくらい肌に密着する感じですね。
テクスチャーはBBクリームぽかったのですが
カバー力や使用感などはクリームファンデーションという感じです。
密着力のあるものは夏にぴったり!と思ったのですが、残念ながらこちらはSPFが入ってないみたいです(゚ω゚)
ちょっとSPFがないのはこの時期あまり使うのは怖いかな(^-^;
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
個人的な総評としては
カバー力 ★★★★★
使用感 ★★★★☆
モチ ★★★☆☆
カバー力が高くて、付けていてもあまり違和感なく使えます!
乾燥もしにくくのびも良かったです。
ただSPFがない点とお直ししにくそうという点から、この暑い時期より秋口など紫外線も落ち着いて、お直しもそんなにしなくて良い季節に使う方があってる気がしました。
30mlで¥6,000+税はお高めですが少量で充分なので、コスパは結構良いと思います。
それではまた次回もお会いできればと思います ♡
by SAORI