ご訪問ありがとうございます!
コスメ美容グッズ大好き♡
素人ですが情報交換の場として更新させていただいております。
いいね!やコメント是非お願い致します。
お時間があれば最後までお読み頂ければ幸いです。
みなさまおはようございます!
今回は随分間が空きました(・・;)
間が空いた期間にもうめっきり秋めいた季節になりましたね。
寒くなってきてお風呂タイムがさらに癒しの時間となってきています🛀
みなさま寒くなってきましたので体調など崩されないように気をつけてくださいませ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今回は使い切りコスメをご紹介させていただきたいと思います!
今回ご紹介するのは大体、夏の間に使い切ったものが多いので夏に活躍していたものが多くなってきております。
お時間がありましたら最後までお付き合いいただければと思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
目次
SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス 160ml ¥18,360(税込)
SK‐Ⅱフェイシャルトリートメントクリアローション 160ml ¥7,560(税込)
こちらは言わずもがな有名な化粧水ですね。
エッセンスが最も有名かなと思うのですが私はスキンケアには拭き取りも取り入れる派なので拭き取り用化粧水であるクリアローションも
併用して使っていました。
テクスチャーはどちらも水のようにさらっとしています。
夏場などにはぴったりな化粧水なのですが冬場はちょっと感想が気になりますね。
この化粧水がぴったり肌に合う方も大勢聞きますし、配合されているピテラはアンチエイジングには効果大の成分で上質な化粧水なのだと感じます。
ただ、値段などを加味すると継続して使い続けたいと感じるほどは効果を実感しませんでした…。
実は今までも何度かこの商品は使用していてその度に効果はあったのかな?と疑問符を浮かべながらも人気の高さからつい手を出して使用してでも継続使用は出来ずに、また間をあけては気になって買って…を繰り返しています。
なので本当は継続使用が良いのかなと思いつつも今回もストックは買っていないので、もしまた使うとしたらしばらく後になりそうです(⌒-⌒; )
ちなみに私が買うタイミングとしては免税店などが多いです。
以前韓国に行った際に免税店でRNAパワーの乳液と美容液を買っているので、また使い切ったら使用感などご紹介できればと思います。
アクアレーベルホワイトアップローション しっとり 200ml ¥1,512(税込)
化粧水つながりでこちらをご紹介します。
こちらは今年の春にリニューアルされてそのタイミングで購入しました。
朝晩使って1ヶ月以上持ったのでコスパは良いと思います。
ベビーアミノ酸配合で保湿しながらもしっかり美白有効成分を肌に届けてくれます。
使いごごちも良かったですね。
1本使い切って肌の透明感が上がったかというとあまり実感はなかったですが、保湿もしっかりされるので肌の状態は良くなった気がします。
こちらはドラッグストアなどで手軽に手に入るのでまたリピートするかもしれません。
ニベア クリーム ¥512(税込 )(但しメーカー希望小売価格がない為販売店により値段が異なる)
こちらは一度は使ったことがるという方が多いのではないでしょうか。
私は今年の夏は汗をかいた後の肌の乾燥がなっていたので主にボディに使っていました。
ボディに使うにはかなりこっくりしたテクスチャーで塗った後のベタつきが気になるので、クリーム塗布後はベビーパウダーを叩いていました。
一手間加えても使いつづけていたのは、やはり抜群の保湿力があったからですね。
1週間ほど毎晩使っていたら気になっていた乾燥も収まりました。
夏はこの2缶使い切ってボディのお手入れをしていました。
値段も安いし効果もあってとっても優秀なアイテムだと思います。
ただ一つ気になる点を挙げるなら入れ物がアルミなので、中身の劣化が早い気がします(・_・;
私は少し気になるので購入したら出来るだけ早く使い切るようにしてます。
ニベアは万能クリームなので意外とすぐ使い切れてしまいますね。
ビフェスタ うる落ちアイメイクアップリムーバー 145ml ¥918(税込)
こちらは私の中では大定番のポイントメイクリムーバーです。
2本使い切りましたが今また新しいのを使用しています。
スルンとメイクを落としてくれるのに水由来のリムーバーなので、ベタつきも一切なく目周りに使用しているにも関わらず、全然しみたりしません‼︎
(目の中に思いっきり入ったらさすがにしみるかもしれません。)
今のところこのリムーバーが気に入っているのでしばらくリピートし続けると思います( ^ω^ )
ちふれ マッサージクリーム 100g ¥756(税込)(本体)
(ちなみに詰替 ¥648税込です)
以前メナードの勉強会で日々のマッサージの大切さについて、学ばせていただいてから毎日マッサージを取り入れているのですが、その時に使うマッサージクリームとして購入して、2回リピートしたものになります。
ただこのマッサージクリームは私的にはちょっとテクスチャーが柔らかすぎるかなと思い、同じちふれのクレンジングクリームとマッサージクリームが一つになったものを最近はマッサージクリームとして使用しています。
こちらのクレンジングとマッサージが一つになったものは、もう少しテクスチャーがきもち固めで私好みです。
またこちらはちふれを取り扱っているお店ならだいたい置いてあるので買いやすいです。
マッサージクリームの方は全然置いてあるお店がなくて買うのが少し大変でした(⌒-⌒; )
このマッサージクリームはリピートはしないけど、クレンジングとマッサージが一つになった方を使って引き続き、マッサージはお手入れに取り入れていこうと思います。
LLang レッドジン 50ml ¥3,500(税込)(取扱店により値段に幅あり)
こちらはブースターとして使用するオイルになります。
ただオイルと書いてありますが全然オイルっぽくなく、さらっとした美容液のようなテクスチャーでした。
このブースターは洗顔後すぐに使用するもので
この後の化粧水の入りが良くなり、また保湿力も高いと謳っています。
使用してみて劇的に保湿されたとまでは感じなかったのですが、テクスチャーが軽めなので使い心地はとっても良かったです。
香りも漢方のとっても上品な香りで癒し効果がかなりありました。
2本セットで安く売っていた時に購入したので
また安く手に入れられたら購入するかもしれませんが、お値段がそこそこするので効果を加味するとすぐにリピートしたいとまでは思いませんでした。
コパトーン スポーツ ウルトラスウェットプルーフ 値段忘れました…。
こちらは去年アメリカに旅行に行った際に、日本よりかなり日差しが強かったので急TARGETというスーパーで購入しました。
SPF50で日焼け止め効果も高いです。
ただかなりしっとりしたテクスチャーで保湿クリームぐらいでした。
塗った後もベタつきが気になりますね。
日本に帰ってきて冬だったので春先まで使用はやめて、暖かくなってからボディに使いましたが暑い季節には、ちょっとつけごごちが合わないかもしれませんね。
寒い季節にぴったりな使用感なのですが冬にSPF50は強すぎるかなぁとも思ったりします。
TARGETで安売りで1000円しないぐらいの値段だったような気がします。
UV Gel ¥108(税込)
こちらはダイソーの商品になります。
これはとっても良かったですね。
コンパクトなので毎日の持ち歩き用の日焼け止めとして使ってました。
ゲルなのでベタつきもほとんどなくなじませると肌表面がさらっとして、使いごごちもとっても良かったです。
来年の夏も持ち歩き用としてまた購入するかもしれません。
伸びが良いのでコンパクトではありますが結構もつのでコスパもまるです‼
*・゜゚・*:.。..。.:*・’
最後までお読みくださった方ありがとうございます!
最後にInstagramとTwitterのアカウントを掲載しますのでフォローお願いします!
Instagram・Twitter:oo00saori00oo
Twitterではブログを更新するとツイートしております。
それではまた次回もお会いできればと思います ♡
by SAORI
旧ブログ(アメブロ)→https://ameblo.jp/saoritori/(旧ブログから内容移行中です!