ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
コスメ美容グッズ大好き
素人ですが情報交換の場として
更新させていただいております
いいね!やコメント是非お願い致します
お時間があれば最後まで
お読み頂ければ幸いです
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
みなさまおはようございます
今回はとても遅くなってしまったのですが5月号の
美的の付録について簡単にレビューしたいと思います
ちなみにMAQUIAは雑誌は買いましたが付録なしの方を
購入したので付録のレビューは出来ません
紙面の内容については簡単に書いているのでよければご覧ください
まずはSUQQUのファンデとプライマーについて
本品価格は下記です
SUQQU ヌードウェアリクイド SPF19・PA + +
全7色 30ml ¥7,000
SUQQU ブルーミンググロウプライマー SPF12・PA + +
25ml ¥6,000
まずはプライマーについて✏️
グロウと書いてあるだけ肌になじませるとツヤがかなりでます
手に出した時すごいピンクでびっくりしましたが
馴染ませると違和感なく使えました
↓手に出すとこんな感じ↓
プライマーと書いてあったのですが毛穴を埋めてくれるようなタイプではなく
カラーコントロールとツヤ出しという感じですね
YSLも限定のピンクの下地が出ていたりWHOMEEにもコントロールカラーが展開されていたり
今年はベースはカラーコントロールが流行るのかもしれません
ベースの段階で気になる色味などを補正しておくと自然に肌をカバーしてくれるので
とってもナチュラルに仕上がります
ただ値段などを考慮すると現品を買うのは少し戸惑いますね
プチプラでもカラーコントロール系は多くあるので
そちらを買っちゃうかなーという個人的な印象です
ただ一度のサンプルでも十分良さは感じれる一品でした
続いてファンデについて✏️
手に出すとこんな感じ
↓色番は102 やや濃いめのオークルっぽい↓
こちらはまず感想としては凄くよかった!
YSLのアンクルドポーのファンデを使ったことがある方はこちらテクスチャーが似ています
2層式で振ってから使うのですがサラサラのテクスチャーですーっと肌になじみます
YSLと違うのはこちらの方が油分が多く入っている感じです
紙面にはオイルリキッドと書いているので納得です
しかも驚くのがサラサラなのにカバー力が高いところ
まず顔に20点置きぐらいしてから全体にうすーく馴染ませるとそれだけで
かなり肌の荒れは隠れます
キレイに見せたい三角ゾーンにまた薄く重ねるとかなりのカバー力
少量で十分カバーされるので小さいサンプルサイズなのに10回分は使いました
夏場の暑い日はどうなるか分かりませんが
日差しはあるのにまだまだ乾燥するこの時期にはぴったりでした
お値段はそこそこしますがコスパは良さそう
現品買っても良いかなと思えるファンデでした
続いて美的×河北裕介さんコラボの河北リップバーム✏️
手に出すとこんな感じ✨
こちらはグロス、下地、美容液の3WAYタイプ
河北さんのメイクは上品で大人っぽくて洗練されたメイクを思い浮かべる方が多いと思います
まさにこのリップはそれらを体現したものと言って良いと思います
すごくキレイなパールがびっしり入っていてツヤツヤになるのに
ギラギラはしない…本当に絶妙の一言!
私は3WAYの中でもグロスとして使うことが多いです
手持ちのリップの上から唇の中央だけ重ね付け
上品なツヤ感が出て本当に可愛い
ファンデのサンプルは少しづつ使っていたので結構持ちましたが
このバームは2、3日でなくなりました(使い過ぎ)
願いが叶うなら是非商品化してほしいです
ちなみに似たリップで思い浮かべたのが
エチュードハウスのディアダーリンウォータージェルティントPK006
エチュードハウスのもキレイなラメで重ね付けにぴったりで愛用しています
ただ色味は河北バームの方が上品なラメ感で保湿力も高い
エチュードハウスの方はさらっと付けられます
とにかく私は河北バームがもし商品化したら買いに走ると思います
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
最後までお読みくださった方ありがとうございます🙇♀️
今回は遅くなりましたが美的5月号の付録のご紹介でした
もうすぐ次号が出るのでもし5月号が気になった方は
早めに買われることをオススメします
それではまた次回もお会いできればと思います
by SAORI