2018/5/29
皆さまおはようございます!
今日は前回に引き続き雑誌の紹介です。
私は毎月美的とMAQUIAを購入しています。
今回はMAQUIA7月号の内容を簡単にご紹介。
美的の内容については前回ブログをご覧頂けると嬉しいです。
第5回 声に出して讃えたいプチプラ&コスパ コスメグランプリ2018
プチプラコスメは最近本当に品質が高くデパコス並みのものも多く化粧水など毎日沢山使うものでさえも低価格&高品質なものが多い。
今回は美容賢者40名の投票でプチプラ&コスパコスメをランキング形式で紹介。
主婦としてはこのランキングは待ってましたの一言。
スキンケアからメイクアイテムまで数多くアイテムが掲載されているので私が気になったものを少しご紹介。
まずスキンケアグランプリは
FLOWFUSHI SAISEIシートマスク フェイスライン用
7DAY/2枚入り ¥660
コスメグランプリは
FLOWFUSHI LIP38℃ リップトリートメント
全5色 ¥1,600
なんとグランプリどちらもFLOWFUSHI。
リップトリートメントは私も大好きで家に必ずストックがあります。
今家には+5℃と+3℃がありました。
SPFも入っているので今の季節には重宝しますね。
発売当初は色が全然付かないという意見も聞きましたが私はカラーメイクというよりお手入れの分類に入れていて、これを付けると本当に縦じわが無くなります。
色持ちが悪めなのも色素沈着しない処方になっているからみたいです。
ティントは可愛いし私も沢山持っていますがきちんと落とさないと将来色素沈着したくすんだ唇になるのが怖いなという思いもあったりします。
つけた時はきちんと落とす。
これを徹底しています。
パックの方は雑誌付録でついていたものを、まだ使っていないなぁと思い出したので今晩直ぐにでも使いたいと思います。
このパックは推奨の使用頻度が週2回らしいのでその手軽さも良いですよね。
パックの外箱には水曜&週末はパックをしようと書かれています。
パックもリップトリートメントもエンドミネラルというものが含有されています。
医療の現場で使われていて巡りを促す効果があるとされる天然鉱石。
とても希少な成分
エンドミネラル配合なのにこの低価格は素晴らしい事のようです。
他に私が気になったアイテムはオイル部門の1位に輝いたDHCのオイル。
DHC オリーブバージンオイル クリスタルエッセンス
50ml ¥3,000
有名なバージンオイルの新作なのかな?
とってもキレイなボトルです。
前回のブログでもちらっと書きましたがモデルの有村実樹さんの美容本を購入して読んだのですがオイル美容について推奨されていたので、オイルが気になります(綺麗な方が勧めるものはすぐ試したくなる派です)
ほかにBB・CCクリーム部門1位のトランシーノのCCクリームも気になる。
トランシーノ薬用ホワイトニングCCクリーム
SPF50+・PA + + + +
30g ¥2,600
1本5役をこなす高機能時短アイテムでありながら紫外線、PM2.5まで防いでくれるそう!
さすが製薬会社サマ!
暑くなってくると顔に色々重ねるのが嫌になってくるので、夏の時期重宝しそうだなと思いました。
美白効果まであるそうでもう至れり尽くせり。
ランキングを参考に夏コスメ吟味しようかなと思います。
顔立ち&肌の色&気分=パーソナライズ
このコーナーでは派手顔・地味顔、ブルベ・イエベ、ナチュラル・セクシーなど自分に当てはまるパターンを選びカスタマイズする事で自分に合うメイクを真似できるというなっていて、このコーナーがすごーく参考になります。
私は派手顔×イエベなのでそのページを熟読しております。
普段はナチュラルメイクなのでこのやり方はマスターしておきたいし、いつ使っていいか分からないけどセクシーにもトライしてみようかなと…。
自分に合うメイクの中でバリエーションがあるともっとメイクが楽しめますよね。
今回のMAQUIAかなり読みごたえあります。
詳しく書きません出したが毛穴が開きやすいこの時期のお手入れ方法も、数ページに渡って詳しく書かれていて夏のスキンケアに役立つものばかりでした。
今月号は買って正解でした。
といっても毎月美的もMAQUIAも楽しみで必ず両誌買っているのですが…。
読んでくださった方に少しでも楽しんでいただいていれば幸いです。
最後にInstagramとTwitterのアカウント掲載しますのでフォローお願いします。
Instagram・Twitter:oo00saori00oo
Twitterではブログを更新するとツイートしていくつもりです。
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI