2019/6/2
みなさまおはようございます!
今回は自己紹介を簡単にさせていただこうと思います。
初投稿ブログで簡単に書いたのですが
もう少し付け加えてお話しできたらなと思い書かせて頂いてます。
↑一番はじめの自己紹介
私は大阪府に住む27歳(もうすぐ28歳)です。
大学は美容系の専門学校に行こうかと悩んだ時期もありましたが4年制の大学(実は理系)に進み、3年社会人を経て結婚。
パートで働いていた時期もありますが現在は専業主婦です。
1つ年上の主人と2人暮らしです。
生まれも育ちも大阪!
ブログ内ではあまり出しませんが普段はバリバリの関西弁です。
そんな私の趣味は…
①美容情報の収集
②読書
③勉強(笑)
①は外せない趣味です
コスメが大好きすぎて仕事にすると嫌いになるのが怖く専門学校には行きませんでした。
好きなことってなんでこんなに頭に残るんだろうと時々自分に感心してしまうほど子供の頃に見たコスメなどいまだによく覚えています。
仕事にしていたら出世していたかもしれません。
(そんなに甘くないですよね。)
②の読書は大人になってからさらに好きになったものです📚
人によって捉え方は違うかもしれませんが私にとっては美容に並ぶ最高の娯楽!
本を読んでいる時間は至福のときです。
月10冊ほど読んでいて読んだ本の感想などブログに書けたらなと思っています。
もし本好きな方がいらっしゃったらコメントください。
③の勉強は…大人になってから好きになったものの1つです。
趣味に勉強なんて書くと、とんでもなく胡散臭いですがどうか最後まで読んでください。
大人になってからの勉強は自分の興味のあることを勉強でき自分に還元しやすいというのがメリットかなと思います。
大人の勉強は誰かに監視されるわけではないので漠然と始めてもなかなか続きにくいと思うのですが目に見えるゴールとして資格というのがあります。
私は大人になって取った資格は化粧品検定2級と診療情報管理士です。
化粧品検定はコスメ好きが高じて取った資格。
診療情報管理士は社会人として3年勤務したのが病院の事務であり、その仕事に生かそうと思い取得しました。
(受験するのに2年かかる為結局取る前に寿退社という形になってしまいました。)
診療情報管理士の勉強方法についてもしご興味のある方は私なりにまとめていますのでご覧になってください。
かなり難しい資格ですが医療の分野も元々興味があったのでとても勉強になった資格です。
学生の頃あんなに嫌だった勉強も大人になると少し捉えたが変わっていきました。
学んだことが自分の血となり肉となる感覚…そんな感じです(コワイww)
年を取ると脳が硬くなり勉強が身につきにくいと思われがちですが大人になってから勉強をすると脳内のネットワークが活性化されるらしいです。
私自身この歳での勉強は苦痛というよりむしろ楽しみながら取り組んでいます。
大人の勉強オススメです。
ちなみに次取り組みたいなと思っている勉強は化粧品検定1級、コスメコンシェルジュ、ファイナンシャルプランナー、英語です。
初めてコスメに興味を持ったのは小学生の頃。
テレビなどで見る大人の女性がマスカラを塗る仕草に憧れ母がDHCユーザーだったのもきっかけでDHCのまつげ美容液を買って鏡を見ながらまつげに塗ってはニンマリとしていたのを覚えています。
それ以降ドラックストアの化粧品コーナーを見ては心躍らせていたのを覚えています。
ただメイクデビューは高校が厳しかったのもあり大学生になってから。
当時も大好きだったドラックストアでのバイトを始めました。
そのバイト代をほぼコスメに使うほど熱中していました。
大人になり友達とコスメの話をする機会が増えてその会話の中で私が話したことに対し友達から「コスメ詳しいね!」と言わるるようになりました。
言われた時はとてつもなく嬉しい気分♡
そして言われる回数が増えるにつれもしかしたら他の人より少しコスメに詳しいのでは?と思うようになりました。
あくまでコスメは趣味として捉えていて化粧品関係の仕事をしたこともなかったので周りと比較することがなかった為、友達の言葉で初めて“詳しいのでは?と気付きました。
もし他の人より詳しいのであれば自分の中で留めておくのではなく発信できたらもしかしたら誰か1人でもプラスになるのでは?と思いブログをスタートしました。
今は私のような一般人でも発信できるツールが沢山あり感謝です。
少し詳しかったとはいえただの一般人。
専門家の人や美容を生業としている人と比べるとまだまだ知識は少ないです。。
自分の知識を裏付けできるよう化粧品検定など受験してより深く知識を蓄えたいとは思っています!
ただまだまだ未熟者なのでこれからもっと精進していきたいと思っています。
そんな私のブログの方向性としては私が試したコスメのレビューや、雑誌や本で新たに知った事をこのブログを通して発信していきます!
そして時間を割いて読んで下さった方にほんの少しでもためになったと思ってもらいたい。
そして大阪人として、やはりクスリと笑ってもらいたい欲もあります笑
コスメのレビューなども積極的にしたいと思っていますが主婦なのでお金と相談しながらレビューしていきたいと思います。
他の方と比べ新作をすぐレビュー出来たり沢山アイテムをご紹介できないかもしれませんが、それでも読んでくださる方に楽しんでもらえるよう工夫していきたいと思っています!
もし読んでいてアドバイスやリクエストなどあればコメントください!
長くなりましたが2回目の自己紹介でした!
もし何か質問等あればコメント下さい!
機会をみてまた私自身について書いてみようかなと思います。
ブログだとどうしても面と向かって話しているわけではないので、どうゆう人間がこのブログを書いているのか不透明な部分が多分にあると思います。
大々的にお見せするほどの人間ではありませんが読んでくださる方に直接お伝えしている、そんなつもりでブログを書いているので読んでくださる方にもより身近に感じてもらえるよう私自身についても少しづつお話ししていきたいと思っています。
最後にInstagramとTwitterのアカウント掲載しますのでフォローお願いします!
Instagram・Twitter:oo00saori00oo
Twitterではブログを更新するとツイートしていくつもりです!
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI