皆さまおはようございます。
本日はまたまた雑誌紹介。
3連続ですみません。。
LDK the beautyのご紹介です。
美的やMAQUIAも毎月とっても楽しみにしているのですが最近LDKもすごく楽しみにしています!
冒頭のコーナーでは美的・MAQUIA・VOCE・@コスメ4誌の上半期ベストコスメを検証してガチベスコスとダメベスコスに仕分けるというもの。
検証方法はこちら。
かなり切り込んだコーナーになっています笑
ファンデではNARSのファンデがガチベスコス。
NARS
ナチュラルラディアントロングウェアファンデーション
¥6,588
美的では一位に輝いたアイテム。
素肌感があるのにカバー力もあるという良いとこ取りのファンデ。
伸びの良いテクスチャーなのも高評価です。
水をかけてもこすっても長時間つけても崩れないらしい。すごい!
対して4誌で高評価ですがLDKではダメベスコスなのがこちら。
ランコム
UVエクスペールトーンアップ
¥6,264
こちら個人的になっていました。
SPFも高くトーンアップ効果もあり口コミも良いのですが高級美容成分入りですがそれを打ち消すレベルの強い刺激成分がたっぷり入っているそう。
また撥水性も低いみたいで汗をかくと取れてしまうらしい。
敏感肌な方はサンプルなどからトライした方が良さそうですね。
プチプラファンデでガチベスコスに選ばれたのがKATE
KATE
パウダリースキンメイカー
¥1,728
こちらはスキンメイカーゼロが発売されてすぐ話題になりましたよね。
そのスキンメイカーゼロの新作。
こちらのほうは使った事がないので使ってみたい。
リキッドなのに肌に乗せるとパウダーに変化する処方。
付けごごちが軽い上に崩れにくく仕上がりもきれいという事でガチベスコス入りです。
マスカラでガチベスコスに選ばれたのはメイベリン。
MAYBELLINE NEW YORK
ラッショニスタN
¥1,296
さすがメイベリン。
一本一本をしっかりセパレートさせエクステのような仕上がりになるそう。
またダマにもなりにくいそうです。
ラッショニスタはリニューアルしてからずっと話題ですよね。とっても気になる!
ですが8月に出るメイベリンの新作マスカラをAmazonで予約しているのでしばらく購入は待ちです。笑
新作マスカラが出るのが本当に待ち遠しい!
夏、乾燥でその肌がヤバイ!
このコーナーでは夏は紫外線予防だけでなく保湿ケアもしないと一気に肌が老けてしまうという、とーっても恐ろしい話からスタートします!
まず夏にきちんケアすべく見直すべき基礎ケアはこちら。
まず紫外線ケアで気になるのは日焼け止め。
LDKがオススメするのはこの2点。
顔体用
DHC
サンカットQ10 EXミルク
SPF50+・PA + + + +
¥1,944
UVベース
アクセーヌ
スーパーサンシールドEX
SPF50+・PA + + + +
¥4,320
DHCは私も現在体用に使用しています。
少し日焼け止めっぽい匂いがしますがサラサラのテクスチャーで伸ばしやすい所が気に入ってます。
UVカット率が高いのに紫外線吸収剤は2種類しか入っておらずエイジングケア成分まで配合していうそう。
水もはじくので取れる心配もあまりありません。
焼けにくさは五段階評価のマックス5。
体はうっかり焼けてしまったりするので焼けにくい日焼け止めは安心ですよね。
そしてアクセーヌはこちらも撥水性は申し分なし。
紫外線吸収剤は不使用。
さらにすごいのが消炎成分まで入っているので焼けてしまった肌のケアもしてくれるという優れもの。
薄いベージュ色で下地に使うのにはぴったりですね。
続いて夏肌に大切な洗顔。
朝はお水だけで洗う方もいらっしゃるかもしれませんが夏場は夜も皮脂量が増加しているので優しい洗浄力の洗顔料で洗うのがベターだそうです。
そんな洗顔料部門1位はNOV。
NOVⅢ
ウォッシングクリーム
¥3,780
NOVは皮膚科などでも処方されるお肌に優しいブランド。
アミノ酸系の洗浄成分で洗浄力は強すぎず炎症を抑える成分も配合。
洗顔後の保湿力も高得点だそうです。
ちなみに毛穴ケアにオススメなのがこの2点。
b-glen
クレイウォッシュ
¥4,212
毛穴撫子
重曹スクラブ洗顔
夏場はどうしても毛穴が気になりますよね。
毛穴洗顔を週2~3回使用すれば毛穴はだいぶ改善されるようです。
そして化粧水部門では一位は透明白肌。
透明白肌
ホワイトローション
¥1,296
美白を謳う化粧品も多くはビタミン配合のもの。
こちらはビタミンC誘導体配合で紫外線ダメージを軽減させてくれる。
保湿力もバッチリでしかも400mlの大容量でバシャバシャ使えます。
ちなみに第3位はこれまたb-glenの化粧水。
Qusome
ローション
¥5,400
単品だと少しお高く思いますが定期購入するとお安くなるのでオススメです。
ブログにまとめているので良ければご覧下さい。
最後にバズりコスメのコーナーを簡単にご紹介。
♯ラメリップという事で話題のラメリップを9本検証。
ラメ感・落ちにくさ・使用感の3項目から1位になったのがエチュードハウス。
エチュードハウス
ディアダーリンウォーター
(アイスティント)
PK006
見た目の可愛さも去ることながらティント効果で落ちにくさもGOOD。
パンを2個食べてもラメが残ったそうです。すごい!
ラメはブルーやピンクのラメで光が当たる角度によってキラキラするので可愛い♡
実はこちらも持っていてすごく気に入っているリップの1つなんです。
びっくりするぐらい軽いテクスチャーで塗りやすさ抜群です。
以上簡単ではありますがLDK the beauty 9月号の紹介でした。
今回も読み応え抜群で今回ご紹介したものも、ほんの一部ですので気になる方は是非書店などでご覧になってください。
気になるアイテムはたーくさんあるけど全て買って試す訳もいかなので、こういった試して評価してくれるのはお買い物の参考になります。
皆さんの夏コスメで気になるものはありますか?是非教えてください♡
最後にInstagramとTwitterのアカウント掲載しますのでフォローお願いします!
Instagram・Twitter:oo00saori00oo
Twitterではブログを更新するとツイートしていくつもりです。
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI