皆さまおはようございます!
本日は少し遅くなりましたが毎月購入している雑誌紹介!
簡単ではありますが内容をご紹介しています。
MAQUIA10月号の内容を少しご紹介♡
付録なしの方を購入していますので付録のレビューは出来ませんのでご了承ください。。
今月号のマキアはとんでもなく読み応え抜群です!笑
なので簡単にご紹介するのがとっても難しいのですが個人的に気になった内容を抜粋してご紹介します。
この秋、愛されワントーンは一点辛口主義でいく
私も大好きなヘアメイクアーティストの岡野瑞恵さんの特集!
秋は甘過ぎないワントーンが新鮮だそうです!
“大胆に色を効かせたり主役の色を際立たせることが重要!逆になじみ系ベージュはマットな質感でクールさをプラス。ただし難易度が高い質感なのでアイベースに艶を仕込みセミマットに仕上げることで辛口だけどモードに転ばず新鮮洗練度が高まります!”
個人的に最近はマットなアイシャドウが気になっていてマットシャドウをモードな雰囲気にはしたくないので
早速艶を仕込んでトライしてみたいと思います!
(☝︎今季のCHANELの広告メイクが最近可愛いなぁと思い真似したいメイクNo.1なんです、、♡)
大胆な色で岡野さんがオススメされているのがオレンジ!
オレンジの中でも渋めの柿色!
オレンジは日本人の肌になじみやすく顔色も明るく見せてくれてコンサバっぽくもならずオススメだそうです。
ただしミニマムにアイに入れると野暮ったくなってしまうので思い切って大胆に入れるのが良いそう!
モデル使用アイテムは限定のSUQQUのパレット。
前から気になっていますが可愛いですよね♡
そして秋といえばボルドー。
岡野さん流のボルドーはシャドウをラインの様に使ったメイク!
少し長めにラインを入れてキリッと引き締めるそうです。
唇にもボルドーを入れることで統一化をプラス。
ただ頬も色味を足すとトゥーマッチなので潔く省くのがGOODだそうです。
岡野さんのメイクはオシャレなんだけど清潔感があって本当にタイプです♡
使用アイテムはNARSの限定アイシャドウ!
秋の新作スキンケア68
美容エディターの平さんと安倍さんで新作スキンケアをナビゲートしてくれています。
秋は過酷な夏を超えた後で疲れていますよね、、、
そんな秋にベストなスキンケアを探したいです!
私が気になったアイテムをいくつかご紹介します。
空白だった30代向けのスキンケアが続々登場!
ミレニアル世代も選択肢が増えているそう。
気になるのがコーセーとオルビス。
コーセーのルシェルは最近CMでも見ていて気になっていた
頬の高さと顎を結んだ♡の形状をしたハリツヤにアプローチ。
オルビスは細胞に筋トレさせるという新発想!
どちらも気になる〜!
ルシェル 化粧水 160ml ¥2,700 乳液 120ml ¥3,000
オルビス 化粧水 180ml 2,700 クリーム 50g 3,000(10月23日発売)
最先端のハリ作りはコラーゲンの質が決め手に
続いてみんな大好きコラーゲンのお話♡笑
最先端のコラーゲン技術はすごいみたいです!
表皮と真皮の間のメッシュコラーゲンをしっかり密着させるアスタリフトや繊維を束ねてバネの働きを強化させるⅤ型コラーゲン配合のファンケルなど弾力肌に導くアイテムが目白押し!
アスタリフト 美容液 30ml ¥6,000
ファンケル 化粧水30ml ¥1,700 乳液30ml ¥1,700(9月20日発売)
*・゜゚・*:.。..。.:*・”・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以上簡単ではありますがMAQUIA10月号の内容を少しご紹介でした。
今月号は少しページ数も多く読み応えバッチリ!
個人的に気になるのは新作スキンケア。
秋のスキンケアを早速色々と物色しよかと思っています笑
ご紹介は出来ていませんが綴じ込み別冊で新作ファンデの一覧も入っていました!
秋冬ファンデもそろそろ選んでいかないといけませんね。
次回は美的の内容をご紹介しようと思っていますのでお時間がある際に是非遊びに来てください!
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI