みなさまおはようございます!
本日は毎月ご紹介している雑誌紹介です!
美的2号の内容を少しご紹介(*’▽’*)
先にお話ししておくと今月号、読み応えバッチリです(о´∀`о)笑
目次
唇に春が舞い降りた♡
‘19年春の新色リップを使いヘアメイクアーティストの林由香里さんが、トレンドカラーとトレンドルックになれる塗り方を提案してくれています!
そのテクニック8を簡単にご紹介!
☆①パープル感がトレンドの鍵!ラベンダーピンク
いつものピンクにパープルを差した少し辛口カラーが最新トレンド。
右手前:ポール&ジョー リップスティックCS114 ケースセット¥3,000 (1/5発売)
右:SUQQU ステインリップラッカー103 ¥3,800 (1/18発売)
左:レ・メルヴェイユーズラデュレリップカラー10 ¥3,209(1/18発売)
☆②春にあえてのダークカラ!カフェローズ
ボルドーやワインではなく、さらに一段暗いコーヒーカラーに赤みを指したような色味が気になる。
右手前:shu uemuraルージュアンリミテッドマットM WN293 ¥3,200ゲラン (1/1発売)
右:ANNA SUI リップスティックF403 ¥2,800(1/4発売)
左:YSL ヴォリュプテプランプインカラー8 ¥4,300 (2/6発売)
☆③ガーリィ気分になれるキラキラ感!ラベンダー宇宙リップ
キラキララメがふんだんに入ったリップ。旬のラベンダー系がオススメ。
上:コスメデコルテ ザ ルージュPK860 ¥3,500(1/11発売)
中:ゲラン キスキス575 ¥4,300(1/11発売)
下:クリニークドラマティカリーディファレントリップスティック42 ¥3,200ゲラン キスキス575 ¥4,300(2/1発売)
☆④唇がもとからその色かのように見えるナチュラル仕上げ!素染めづけ
付けたカラーの色味は残したいけど表面の余分なツヤや色は取りたい、そんな時には直接指で押さえるテク。抜け感が生まれる。
☆⑤紅茶を思わせる赤みと黄みのバランス!ティーブラウン
秋冬に続き春もブラウンは主役カラー。赤みと黄みが絶妙にある濁りのないカラーをチョイス。濃いめのストレートティーがイメージ。
右手前:セルヴォーク エンスロールグロス03 ¥2,800(1月上旬発売)
右:YSL ルージュヴォリュプテシャイン79 ¥4,100(2/6発売)
左:CHANELルージュアリュールヴェルヴェット71¥4,200(1/4発売)
☆⑥柔らかさとくすみ感を両立!みかんオレンジ
果物のみかんに皮みたいな柔らかなくすみオレンジがオススメ。
上:ディオールアディクトリップマキシマイザー004 ¥3,600(1/11発売)
中:パルファムジバンシィルージュ・パーフェクト05 ¥5,000(1/4発売)
下:shu uemura ルージュアンリミテッドシュプリームマットM OR580 ¥3,200(1/1発売)
☆⑦日本人似合う赤と言ったら軽い黄み赤!ポップレッド
春の頭から一発で春らしくしたい時に強い色をポンっと持ってくるなら軽やかな黄みの赤。
右:ランコム ラプソリュルージュM178 ¥4,000(1/1発売)
中:ANNA SUI リップスティックF402 ¥2,800(1/4発売)
左:ジバンシイ ルージュジバンシィ332 ¥5,000(1/4発売)
☆⑧どんなリップも今どきの旬な質感に!ソフトマットづけ
リップを塗る前の素唇にパウダーを乗せると付けた色がワントーン上がって軽さが出る上、艶を程よく吸収。旬なソフトマットに。
紙面にはこの8テクニックを組み合わせて6ルック掲載されていますが、私が特に素敵だなと思った2ルックをご紹介!
ポップレッド×ソフトマットづけで一気に唇に春の明るさを呼ぶ!
使用アイテム:THREE デアィングリィディスティックリップスティック08(19’1月1日発売)¥3,900
みかんオレンジ×素染めづけで透明感増しのフレッシュリップに!
使用アイテム:DAZZSHOP ルージュザフュージョニスト17(19’1月11日発売)¥3,000
読者13,746人の最終結論!キレイを即実感!ベストコスメ
前号では美容賢者さん達(ヘアメイクさんや美容家の方々)が選ぶベストコスメでしたが、今月号は本誌の読者や公式HP、公式LINEからアンケートを取り、総勢13,746人によるランキングです!
メイク、スキンケアからヘアケア、ボディケアなどなど大ボリュームの66ページに渡り紹介してくれています!
これが読み応え抜群でした(*≧∀≦*)
前号も捨てずに保管してあってプロの選ぶアイテムもめちゃくちゃ気になりますが、同じ一般の人が選ぶものも同じくらい気になる…( ´∀`)♡
66ページ全てはご紹介できませんが、私目線で気になったアイテムを抜粋してご紹介!
ちなみに前号のプロの選ぶベストコスメのご紹介もしているので、気になった方は是非ご覧になっていただけると嬉しいです(о´∀`о)
美的1月号の内容を少しご紹介#温活女子#2018べスコス#2018プチプラべスコス
まず選んだ13,746人の方のデータをご紹介!
栄えある総合トップ5をご紹介します!
総合トップ5
第1位【1,169票】オペラリップティント05 ¥1,500
人気の理由 読者の声
☑︎色持ちが良い
☑︎発色が良くて褒められる
☑︎ツヤがキレイ
第2位 【773票】ファンケル マイルドクレンジングオイル 120ml ¥1,700
人気の理由 読者の声
☑︎ポイントメイクも落ちる
☑︎洗った後突っぱらない
第3位【566票】ソフィーナプリマヴィスタ皮脂崩れ防止下地 SPF20・PA + + 25ml ¥2,800
人気の理由 読者の声
☑︎とにかくくずれない
☑︎毛穴が目立たない
第4位【547票】ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml ¥650
人気の理由 読者の声
☑︎大容量でコスパが良い
☑︎保湿効果が高い
第5位 【521票】マキアージュ ドラマティックパウダリーUV SPF25・PA + ++ 全7色 ¥4,000(ケース・スポンジ付)
人気の理由 読者の声
☑︎自然な薄付きの仕上がり
☑︎カバー力が高い
続いて私が気になったランキングを抜粋してご紹介!
アイシャドウパレット編
第1位【392票】SUQQUデザイニングカラーアイズ04 ¥6,800
人気の理由 読者の声
☑︎濃淡ベージュのほか、落ち着いたピンクと旬のレッドと捨て色なし。微細パールがきちんと感を求めるOL層から大人気。
第2位【315票】マキアージュドラマティックスタイリングアイズD BR613 ¥2,800
人気の理由 読者の声
☑︎わずかに赤みを帯びた濃淡ブラウン。ムードのある目元に。
第3位【274票】エクセル スキニーリッチアイシャドウSR06 ¥1,500
人気の理由 読者の声
☑︎ほんのりピンクがかったブラウン~ベージュ。みずみずしく輝く微細パール。
第4位【162票】Dior サンククルール867 ¥7,600
人気の理由 読者の声
☑︎大人チャーミングなピンクにイチコロ♡ちょっと攻めな気分に!
第5位【94票】ルナソル ニュアンスシェイドアイズ01 ¥5,000
人気の理由 読者の声
☑︎パール~マットを重ね合わせて、吸引力はあるのに重たくない眼差しに。
👩🏻🦰:アイシャドウパレットのランキングは値段がかなりバラバラ!SUQQUのアイシャドウはお高いで有名だけど、エクセルのプチプラを押さえての1位という事は本当に良いものなのかも!
マスカラ編
第1位【308票】モテマスカラ NATURAL1 ¥1,800
人気の理由 読者の声
☑︎重ねるほどに長さが出てカールも長持ち。マスカラなのにケア出来てお湯オフなのも人気の一つ。
第2位【167票】オペラマイラッシュアドバンスト ¥951
人気の理由 読者の声
☑︎まつげの根元やキワにも入る小ぶりブラシ。
第3位 【95票】メイベリン ラッショニスタN 01 ¥1,200
オペラマイラッシュアドバンスト ¥951
人気の理由 読者の声
☑︎‘18に従来より繊維が軽く&ブラシがスリムにリニューアル。羽のようなふさふさまつげに。
第4位【76票】 デジャヴュ ラッシュアップK ¥1,200
人気の理由 読者の声
☑︎うぶ毛級のまつげも際立つ超極細ブラシ。さらっと軽い液が下まつげにもピッタリ。
第5位【59票】キャンメイク クイックラッシュカーラーBK
人気の理由 読者の声
☑︎マスカラ下地やトップコートとしても使える。カールキープ力に賞賛が集中。
👩🏻🦰:第1位と2位では倍近くの差が!それぐらいモテマスカラは抜群に良いのかも!気になる(о´∀`о)
続いてスキンケアのランキングのご紹介です!
こちらも抜粋してご紹介!
美容液編
第1位【196票】 コーセーONE BY KOSE メラノショットホワイト40ml ¥5,300
人気の理由 読者の声
☑︎進化型コウジ酸配合。シミを生み出す元へ的確へ届ける。最新テクノロジーを採用しつつリピートしやすい価格なのも人気の一つ。
第2位【170票】ランコム ジェ二フィックアドバンスト30ml ¥10,000
人気の理由 読者の声
☑︎ブースター美容液。肌環境を整える2種の発酵エキス配合で、肌が持つ力を高める。
第3位【152票】HAKUメラノフォーカスV 45g ¥10,000
人気の理由 読者の声
☑︎発売以来、常にランクイン。保湿効果も高く、美白と保湿が同時に叶う。
第4位【128票】POLAリンクルショットメディカルセラム20g ¥13,500
人気の理由 読者の声
☑︎日本で初めて「シワ改善効果があり」と認められた商品。あまりの大ヒットぶりに新価格へプライスダウンしたのも話題に。
第5位【87票】エスティーローダー アドバンストナイトリペアSRコンプレックスII 30ml ¥9,500
人気の理由 読者の声
☑︎夜間の修復を高めるロングセラー商品。肌の調子が安定するとお守りとして愛用する人も。
👩🏻🦰:美容液は高くても効果があれば使う!が反映されている印象。1位以外は定番アイテムが並んでいる!
番外編:オールインワンを選ぶなら。
第1位【88票】ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチリフトEX 120g ¥8,300
人気の理由 読者の声
☑︎年々進化し続ける「金のゲル」。最新版は発酵コラーゲン入りで保湿力が1.5倍に。
第2位【72票】メディプラスゲル 180g ¥3,700
人気の理由 読者の声
☑︎ポンプ式で時短を極める。保湿力が高く朝まで潤いが続く。
第3位【65票】アクアレーベル スペシャルジェルクリームA 90g ¥1,800
人気の理由 読者の声
☑︎先進美肌成分「D-アミノ酸」をいち早く配合。潤いを蓄える肌に。
👩🏻🦰:私の溺愛するメディプラスゲルがランクイン!ヽ(^。^)ノメディプラスゲルついては詳しく書いているブログがあるので是非ご覧ください!
続いてヘアケアのランキングをご紹介!
抜粋して各部門の1位のみご紹介します(*’▽’*)
ヘアケア編
シャンプー&コンディショナー編
第1位 パンテーンエクストラダメージケア シャンプー&トリートメントコンディショナー450ml 400g 各¥798
人気の理由 読者の声
☑︎ハイダメージの髪を本格的に補修するシリーズ。一回でしっとりした指通りに。
インバストリートメント編
人気の理由 読者の声
第1位パンテーン エクストラダメージケアデイリー補修トリートメント150g ¥815
☑︎毛先まで潤いで包み込んでくれるような柔らかな状態に。
アウトバストリートメント編
第1位モロッカンオイルトリートメント 100ml ¥4,300
人気の理由 読者の声
☑︎質感問わず使えるのが人気。また乾かした後全然べたつかないのにしっとりサラサラになるのも魅力。
スカルプケア編
第1位Kurokami スカルプ 400ml ¥3,600
人気の理由 読者の声
☑︎頭皮からエイジングケアを考えた天然由来100%のオールインワンシャンプー。
スタイリング編
第1位ザ・プロダクトヘアワックス 42g ¥1,980
人気の理由 読者の声
☑︎ワックス特有のベタつきがなく自然な仕上がり。また髪だけでなく手や唇にも使えて冬の必需品。
ドライヤー編
第1位パナソニックヘアドライヤーナノケア ¥21,000
人気の理由 読者の声
☑︎髪にも頭皮にも優しい高機能ドライヤー。下位と大差を付け首位へ。
最後にボディケアランキングをご紹介!
こちらも抜粋してご紹介します!
ボディローション・ミルク・クリーム編
第1位【88票】ニベアプレミアム ボディミルク 200g ¥665
人気の理由 読者の声
☑︎カモミールやマジョラムなど肌をしっとり整えるハーブ配合の超乾燥肌用ボディミルク。
第2位【51票】ザ・ボディショップ ボディバターシア 200ml ¥2,300
人気の理由 読者の声
☑︎熟したシアの実から手作業で丁寧に抽出されたシアバターを贅沢配合。
第3位【32票】ジョンソンボディケア エクストラ高保湿ローション 200g ¥646
人気の理由 読者の声
☑︎保湿力抜群のミツロウとベビーオイル配合。アロマの香りも癒される。
以上美的2月号のご紹介でした!
少々長くなってしまいました…(・_・;
最後まで読んでくださった方ありがとうございます!
本誌を読んで私自身気になったアイテムがたくさんありました(*’▽’*)
その中で成分など調べてご紹介出来ればと思っています!
そして今月号の別冊付録として春の新作コスメが紹介されています。
まだ発売していないものも、すでに発売中のものもありました。
こちらはまた春の新作コスメとして別でブログにてご紹介出来ればと思ってます(^∇^)
是非そちらも読んでいただけると嬉しいです!
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI
旧ブログ(アメブロ)☞https;//ameblo.jp/saoritori/(旧ブログから内容移行中です!)
「美的2月号の内容を少しご紹介#みんなのベスコス#春新作コスメ#春リップ」に1件のコメントがあります