みなさまこんばんは!
本日はスキンケアのお話。
保湿クリームのご紹介です。
ちふれ ボラージクリーム 80g ¥1,080
是非最後までお付き合いください♩
ボラージオイルって?
今回ご紹介するボラージクリームについてお話しする前にまずはボラージオイルについて簡単にお話ししてたいと思います。
ボラージオイルとはリルジサ種子油とも呼ばれます。
ボラージというハーブ植物から抽出した植物オイルで、ボラージはローマ時代から美味な食材として親しまれていたそうです。
このボラージオイルは母乳にも含まれる必須脂肪酸の一つ、γ−リノレン酸を含みます。
γ−リノレン酸はアトピー性皮膚炎、湿疹、乾燥肌、経表皮の水分の損失量を守るバリア機能の低下などの障害は、このγ−リノレン酸から引き起こされるとされているそうです。
つまり、これらの障害がある方はγ−リノレン酸を塗ると症状が軽減されるという事です。
実際γ−リノレン酸塗布後は、湿疹皮膚炎、ニキビの症状や乾燥肌、荒れ肌が改善される傾向にあるみたいです♩
☞ボラージオイルに含まれるγ−リノレン酸はアレルギー性疾患や乾燥肌の改善に役立つ
ボラージクリームの成分を見てみよう!
ちふれさんは商品の全成分表示を初めて起こった会社として有名♩
こちらのボラージクリームも全成分をHPにて掲載されていました!
抗炎症成分:グリチルレチン酸ステアリル、油性エモリエント成分:ワセリン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、スクワラン、ベヘニルアルコール、ジメチコン、ステアロイル乳酸Na、大豆油、保湿成分:BG、濃グリセリン、D-マンニット、水素添加大豆リン酸質、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、グリシン、チョウジエキス、シソエキス(1)、皮膚保護成分:ボラージオイル、乳化剤:ペンタステアリン酸デカグリセリル、防腐剤:メチルパラベン、プロピルパラベン、フェノキシエタノール、増粘剤:キサンタンガム、製品の酸化防止剤:天然ビタミンE、リン酸アスコルビン酸Mg、安定化剤:無水エタノール、pH調整剤:クエン酸Na、成分の酸化防止剤:BHT、基材:精製水
成分だけでなく、この成分はどうゆう目的で配合しているかまで掲載。
とても丁寧ですよね(^ω^)
グリチルレチン酸ステアリルは肌荒れ防止や抗炎症成分として配合されている事が多いもの。
また、ボラージオイルは酸化しやすい性質がるのでビタミンEは酸化防止剤としてよく使われる成分。
使用した感想
実はボラージクリームは初めてではなく何度か使用しています。
柔らかめのクリームで伸びがよく顔だけではなく体にも使用できるので、特に乾燥がひどい時は体にも塗布しています。
私が1番気に入っているのは保湿力の高さ!
朝起きて肌を触ってもまだしっとり♡
伸びが良いので朝は軽くマッサージしながら塗っています。
口コミなどを見ていると、バット評価で1番多いのが香りの問題(⌒-⌒; )
こちらは無香料・無着色なのでこの香りは含まれる成分の香りだともいます。
熟したバナナのような香りがします…。
この匂いがキライ!という方がいるみたいですが個人的には全然嫌な匂いじゃないです(⌒-⌒; )
香りは個人差がはっきり出るので苦手な人は苦手なのかもしれない…。
ただ塗っている時は香るけど、馴染ませ切ったらその後は香らないので塗布時だけ我慢できたら大丈夫だと思います!
(私は全く嫌な香りだとは思わないので全然気にしてなかったけどやっぱり匂いは好みが分かれるんだなぁと改めて実感…。)
良い口コミでよく見るのはやはり保湿力の高さですね。
真冬にも耐えれる保湿力で安価なのが高ポイント!
後、雑誌で見かけたという方もいらっしゃいました!
ちなみに@コスメでは☆4.6でした。
個人的な総評としては
コスパ★★★★☆
使い心地★★★★★
保湿力★★★★★
オススメ度★★★☆☆
保湿力と使い心地は満点!
伸びが良いのにしっかり密封してくれるので乾燥している時には本当に有難い!
コスパは一つ下げたのはもし全身で使う場合はこれ1本だとすぐ無くなっちゃうかなと思い下げましたが、まぁ足りなくなれば安価だし買い足せばOKという感じもします(^ω^)笑
オススメ度が1番低いですが、これは香りの好みを考慮しました。
私自身は嫌な香りだとは思わないけど。今回色々調べてみて香りが気になる方が一定数いらっしゃったので配慮。。
テスターなどあれば一度嗅いでみてくださいと言えるんですがあまり見かけないので残念(T ^ T)
色々書きましたが私はこのクリーム大好きだし本当はすっごくオススメです(´∀`)♡笑
以上ちふれのボラージクリームのご紹介でした!
最近は随分暖かくなりましたが、その分かゆみが出てきている方もいらっしゃると思います。
花粉などの影響でかゆみが出ている場合炎症が起きている可能性もあるので、抗炎症作用のある成分も含むボラージクリーム、是非使ってみてください!
もし香りがダメなら、肘や膝などボディにどうぞ…!笑
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI
旧ブログ(アメブロ)☞https;//ameblo.jp/saoritori/(旧ブログから内容移行中です!)