皆さまこんばんは!
本日は秋美白についてのご紹介です。
美容雑誌 美的を参考に更新させていただいています。
美的クラブ414名によるアンケートによると、秋が始まるこの時期に1番感じる肌悩みは「乾燥ぐすみ」だそうです!
また、夏の終わりに肌不調やトラブルを感じる人は92.5%、夏前と夏終わりでは何歳くらい老けたと感じるかについては圧倒的1位でマイナス5歳!!
夏終わりは肌がボロボロだと感じる人が多いそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
いまのこの時期に有効的な美白ケア、保湿ケア教えてくれるのが
美容家・深澤亜希さん、トータルビューティーアドバイザー水井真理子さん、皮膚科医佐治なぎさ先生です。
過酷な夏に受けたダメージで弱った肌を放っておくと冬には肌がさらにダウン…早速秋の美白・保湿ケアで寒い冬を乗り越える強い肌を育てましょう♩
目次
⚫︎第1位 乾燥ぐすみ
⚫︎第2位 日焼け・色むら
⚫︎第3位ゴワつき
⚫︎フェイス&ボディのプチトラブルを一挙解決!
目次
第1位 乾燥ぐすみ
「一年中悩まされがちな肌トラブル・乾燥。でもこの時期の乾燥はそれに色トラブルのくすみがプラスされ乾燥ぐすみと複合化するから厄介!こんな時は肌をいたわりながら肌本来の働きを正常化させるお手入れが重要です。乾燥が本格化する季節の前に健やかな肌へリセット!」
⚫︎乾燥ぐすみ肌には水分と油分のバランスを整える化粧液やオイルインローションを by 水井
☑︎潤いをたっぷりチャージするため増しづけを
☑︎ハンドプレスでとにかく入れ込みもっちり肌を作る
“乾燥ぐすみが発生している時は肌がバテています。そんな時は美容液などパワフルな物を使う前に肌をフラットな状態に戻すことが先決。そこで役立つのが油水分のバランスを整えられる化粧液やオイルインローション。いつもより多めの量を首まで馴染ませて仕上げはハンドプレスで!”
⚫︎クリームのスペシャル使いで肌を柔らかくしてバリア機能をスピーディに立て直しby深澤
☑︎潤いをキープしてUVダメージを受けにくい肌へ
☑︎クリームの盛りケアでハリ感も手に入れる
“いくら白くても肌がしょぼしょぼしていては美肌とは言えません。乾燥ぐすみとパーンと弾力あるハリ感の両方を手に入れるのにオススメなのがクリームでの盛りケア。重ね付きやマスクを使い続ければ肌が柔らかくなり潤いをキープできるのでUVダメージを受けにくくなります。”
第2位 日焼け・色むら
「日焼け止めの塗り忘れや塗りムラのある肌に容赦無く降り注ぐ紫外線。夏が終わると日焼けや色むらといった肌悩みにつながります。肌表面にメラニンのある角質が居座ってしまうと頑固な居座りジミになってしまうから秋の初めに行う先手のお手入れが重要です。」
⚫︎追いダメージをかけないようにとにかく摩擦を避けて by佐治
☑︎泡状洗顔料でお手入れの時の摩擦を防ぐ
☑︎代謝を促進するため不要なものはきちんと落とす
“日焼け後の肌は炎症をおこしている状態。実は早く解決しようとして間違ったケアで追いダメージを与えている人も少なくありません。代表的なのが摩擦。洗顔時少ない泡で肌をこすると余計に美肌へは遠回りになってしまいます。手軽な泡状洗顔料がオススメ。”
第3位 ゴワつき
「肌のターンオーバーは本来28日と言われています。でも加齢や紫外線をはじめとする様々なダメージによりそのリズムが崩れることが…。そこで起きるのが肌のゴワつきです。落ちるべき古い角質が肌表面に蓄積してしまう角質肥厚の状態なのでこの状態を正常に戻すお手入れこそが今するべきことです。」
⚫︎ターンオーバーを促進することを第1に考えましょう by 深澤
☑︎週に2〜3回の酵素洗顔でメラニンを含む角質を排出
☑︎習慣化すればターンオーバーが正常に整う
“肌のゴワつきにてきめんなのが酵素洗顔。蓄積している古い角質が剥がれ落ちるのをサポートしてくれます。化粧水の浸透も格段に良くなり、効率的に潤いもチャージされるのでいいことずくめ!”
フェイス&ボディのプチトラブルを一挙解決!
Q:シミソバカスが濃くなってしまった…
A:美白美容液→スポッツ美容液の2段階アプローチでとことんケア by水田
“まずは美白美容液の継続使用で肌全体のトーンアップを。するとシミが浮き上がったようになるのでそれを狙ってスポッツタイプの美白美容液を。このWのケアが有効!”
Q;:頭皮が日焼け…。どうしよう
A:頭皮専用ローションでダメージをスピーディに鎮静化 by水田
“頭皮の日焼けは後々抜け毛などのダメージにつながるので早めの対処が正解。腫れている、痛いなどの症状がひどい人は早めに病院へ。”
Q:インナーケアで出来る事は?
A:通年ビタミンC摂取するのはもはや常識です by 佐治
“ビタミンCは美白のみならず肌づくりには不可欠の成分。サプリメントで摂取しても排出までの時間が短いので1日に複数回摂る事、食事での摂取を意識して。クリニックでの高濃度ビタミンC点滴もオススメ。”
以上美的を参考に更新させていただいた秋美白と秋の保湿ケアのご紹介でした!
やっと涼しくなってきて、夜もずいぶん長くなってきました。
秋の夜長に丁寧な肌ケアしてみませんか♩
最後にInstagramとTwitterのアカウント掲載しますのでフォローお願いします !
Instagram・Twitter:oo00saori00oo
Twitterではブログを更新するとツイートしています!
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI
旧ブログ(アメブロ)☞https;//ameblo.jp/saoritori/(旧ブログから内容移行中です!)