皆様こんばんは♩
本日はオルビス様とご縁をいただきオルビスユー、オルビスディフェンセラについて学ばせていただいたので情報をシェアさせたいただきたいと思います!
最後には、いただいた一週間のトライアルを使用した感想も書いておりますので気になる方は是非最後までお付き合いください(〃ω〃)
目次
⚫︎オルビスの思想
⚫︎主な実績
⚫︎オルビスユーの思想
⚫︎製品紹介
⚫︎オルビスディフェンセラ
⚫︎オルビスディフェンセラの効果
⚫︎ディフェンセラのすごいところ
⚫︎ディフェンセラのキー成分
⚫︎ディフェンセラの作用
⚫︎1週間トライアルを使用した感想
オルビスの思想
『肌が本来持つ力を信じ、不要なものには頼らない』
ブランドメッセージ
『ここちを美しく』
主な実績
★オルビスユーの実績
2018年10月発売 肌そのものの力を引き出すエイジングケアシリーズとして誕生!
各レーベルのベストコスメをなんと47冠※1達成!@コスメ2019年ベストコスメでは化粧水部門にオルビスユーのローションが1位を獲得♩
シリーズ累計売上460万個※2を超えオルビスの代表アイテムへ!
※1 2019年12月13日オルビス株式会社調べ ※2 新オルビスユーシリーズ売上実績(18年10月1日〜19年11月30日の販売実績)
★オルビス ディフェンセラの実績
2019年1月発売“飲むスキンケアとして日本初のトクホを取得”
インナーケア部門のベストコスメはまだまだ少ない中、異例のベスコス17冠を獲得!
当初の売上目標を上回る約83万個・約23億円の売上を達成!
芸能人やモデルなども愛用者が多く、販売当初は欠品が続き急遽生産ラインを増やしたほどの大人気ぶり♡
『オルビスユーもディフェンセラも凄すぎる反響!やっぱり口コミが一番信用できるからかな〜!』
オルビスユーシリーズの思想
オルビスが今回注目したのは
☆肌に本来備わってる水を巡らせる力
きっかけとなったのはお客様のこんな口コミ…
『体重は変わっていないのに痩せた?って言われた…』
これは細胞ひとつひとつが、水分不足でしぼんでしまい(=細胞脱水)肌全体が痩せて見えたのではと考え、オルビスユーは細胞1つ1つにアプローチできる製品作りを目指した!
細胞脱水を改善させるために着目したのが、細胞に元々備わる機能“アクアポリン”
MEMO:アクアポリン 細胞膜にある水の通り道を担うタンパク質。この門のような通り道を通って細胞に水が出入りする。1秒間に数十億個の水分子が通るとも言われている。このアクアポリンがなければ人は涙を流す事も出来ないとも。
アクアポリンは加齢、紫外線、大気汚染、心理的ストレスなどで事実減少してしまう。
アクアポリンを増やすために独自開発したのがキーポリンブースター
キーポリンブースターはアマモエキス・モモ葉エキス・ヤグルマギク花エキスから成り、オルビスユー3製品に全て配合。
「いただいた資料にはキーポリンブースターによってアクアポリンが増加する事が確認された写真が掲載されていました!アクアポリンが肌を自由に駆け巡ってくれるそうです♡」
こうして生まれたオルビスユーは、世界で初めて真皮層も含めた肌全層にうるおいを巡らせることに成功!
✍️まとめ✍️
⚫︎オルビスユーは「水を巡らせる力」を高めるスキンケア
⚫︎肌内部の水を巡らせることで「くすみ」と「ハリのなさ」を改善
⚫︎シリーズを使い続けていくことで内側から明るく押し返すようなみずみずしい肌
製品紹介
⚫︎オルビスユーウォッシュ(洗顔料)
単なる洗顔を超えたブースター機能まで備える洗顔料
特徴はハイドロキャッチ成分が配合されていること!
MEMO:ハイドロキャッチ成分 洗顔料を肌に塗布して洗い流しても肌の上にうるおいを引き込む成分は流されず表面にスタンバイ。よって次に使う化粧水の浸透がUP。
「ちなみにモロッコ溶岩クレイも配合されているのでメイク汚れ・皮脂汚れもバッチリオフ!」
⚫︎オルビスユーローション(化粧水)
超浸透とろぱしゃ化粧水。肌の上で3段階の形状変化をする高浸透うるおいジェリー処方
顧客のニーズで「浸透している感は欲しいけど、べたつくのはイヤ!」という相反する要望から生まれた独自処方の化粧水!
MEMO:高浸透うるおいジェリー処方
①とろみのある膜がキーポリンブースターや保湿成分を包んだ状態で出てくるので、ボトルから出すときは少し振らないと出ないほどのとろみ化粧水。
②肌に触れると膜がパシャッと弾けてキーポリンブースターや保湿成分が中から出てきて肌に浸透。もっちりとした肌に満ち導く。
③初めの膜が保湿ヴェールを形成して肌にとどまってくれるので、滑らかな後肌へ。
⚫︎オルビスユーモイスチャー(保湿液)
頬に光を宿して「湯上り肌」!新触感スフレジェリー
クリームでもジェルでもない新触感を実現するのは、こっくり感を形成する立体的で崩れにくい成分と、ベタつき感が少なくてすぐに崩れる成分を絶妙に配合しているから!
また、オルビスがこだわった「湯上り肌」は、光を跳ね返しやすい保湿成分をたっぷり配合することで実現!ツヤツヤと輝く肌に!
さらに、ハリヴェール成分という、保湿成分でありながら高い吸着力で肌にピタッと密着してピンとハリのある肌を形成してくれる成分も含有。
馴染ませた後は指を押し返すようなハリ感を実現してくれます。
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
オルビスディフェンセラ
インナーケアにも力を入れていたオルビスだからこそ、サプリメントではなく新たなスキンケアの提案をしたい。
そんなオルビスから通常1〜2年の開発期間を要する中、10年の開発期間を経て誕生!
ディフェンセラの効果
肌のバリア機能という肌の水分を保つ力を向上させることで全身の肌を潤わせてくれる
→バリア機能向上で乾燥だけでなく肌の炎症である赤みや乾燥小じわも改善されたという実証済み。
→飲んで効果を表すものなので顔だけでなく全身に効果が!かかとや肘、すねなど乾燥しやすい箇所は特に顕著な結果が出ている。“塗る”では洗い流されてしまうものも飲むことで流されることなく全身に行き渡る!
ディフェンセラのすごいところ!
ダイエットなどでも有名なトクホだが肌への効果を訴求する効果を持つトクホは無かった!トクホは国が唯一認める制度でもある。
つまり
★口から摂って肌への効果があると国から認められた唯一の存在
★巷に出ている肌に良いとされているヒアルロン酸やコラーゲンなどとは一線を画す存在
ディフェンセラのキー成分
米胚芽由来グルコシルセラミド
この成分は不純物が入りやすい特性があるので徹底的に不純物を取り除いた高純度のセラミドをDF−セラミドと名付け、玄米1トンから1〜2gしか取れない希少性にも関わらず贅沢に配合!
「この高純度が高い肌への効果があると考えているそうです」
ディフェンセラの作用
インナースキンケアと聞くと肌の足りない所に届く、というイメージがあるかもしれないがディフェンセラは少し違う働き方をする。☞潤うスイッチを入れてくれるイメージ
また、ディフェンセラの有効成分は24時間血中を巡っている事もわかっている!
乾燥したりすると美容液やパックを選ぶ人が多いが、そこにオルビスは“新たな飲むスキンケア”としてディフェンセラを提案したい!
「ディフェンセラは1ヶ月分30包で¥3,456なので、これを普段使っている美容液の代わりと思えばアリ!しかも全身に巡ってくれるのでボディケアも含めればむしろお得(笑)」
1週間トライアルを使用した感想
洗顔、化粧水、クリームのオルビスユーを約1週間分いただいたのでそちらを朝晩使用した感想をお伝えします!(現在妊娠中のためディフェンセラもいただいていましたが服用しておりません。服用時は医師に相談してからにして下さいとの事です。)
効果を実感しやすいように期間中はオルビスユーのみ使用しました。
乾燥が気になっていた今の時期に使用しても問題なく使用可能!
とろみ化粧水が苦手な私もこのオルビスユーローションは不快感なく使用できました!
手に取るときはとろみがあるけど肌になじませると本当にべたつかないのにびっくり!
化粧水だけで完結させるのではなくやはりオルビスユークリームとのコンビが最強。
5点置きして優しく伸ばしていくとスーッとなじむのでメイク前もOKでした。
ポロポロとカスが出る事もありません。
洗顔は水分たっぷりの泡というよりもっちり系の泡。
後肌は全然乾燥しないのも嬉しい♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以上オルビスユーとオルビスディフェンセラのご紹介でした!
どちらも本当に気に入っちゃいました(*^o^*)
いろんな試行錯誤を経て、最近はシンプルスキンケアが一番肌にも今のライフスタイルにもあっていると思っているので、そんな私にぴったりのスキンケアです。
出産したらディフェンセラも試します!(笑)
まずは3ヶ月の服用を勧められていたので、気になる方も是非3ヶ月試してみてください!
最後にInstagramとTwitterのアカウント掲載しますのでフォローお願いします!
Instagram・Twitter:oo00saori00oo
Twitterではブログを更新するとツイートしています。
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI 旧ブログ(アメブロ)☞https;//ameblo.jp/saoritori/(旧ブログから内容移行中です!)