みなさまこんばんは!
本日は美的3月号の内容を少しご紹介です♩
前回はマキア3月号の内容をご紹介しているのでご覧になっていない方はぜひご覧ください♡
目次
◎肌に、メイクに、髪に。透明感をちゃっかり仕込む、2月
⚫︎透明肌のために、今仕込みベースを究める
⚫︎ズルくてごめんなさい!手とひじ下だけで透明感ある人に!
目次
肌に、メイクに、髪に。透明感をちゃっかり仕込む、2月
今月号はこちらを大タイトルに様々な透明感UP方法が紹介されています。
その中でも私が気になった2タイトルをご紹介╰(*´︶`*)╯♡
透明肌のために、今仕込みベースを究める
生来の色白でなくてもファンデを厚塗りしなくてもコンシーラーに頼らなくても仕込みベースを賢く投入すればくすみも色むらもパッと晴れる!そんな最新名品下地が続々登場な今こそ大人の透明感チャンスです!
レクチャーしてくれるのはヘアマイクアーティストのAYAさん♩
まずは今使うべき仕込みベースのタイプをチェック!
⚫︎塗り方(4タイプの塗り方は共通です)
①仕込みベース
②リキッドファンデ+パウダー
⚫︎肌の調子が良い時は仕込みベースとパウダーだけで軽やかに
ズルくてごめんなさい!手とひじ下だけで透明感ある人に!
全身透明感を演出する手とひじ下の条件とは?
「たっぷりと潤わせるだけで、くすみがなくなり肌色がトーンアップします。 ukaネイリスト松尾奈生子さん」
「シワっぽさ、ネイル周りのささくれや皮むけ、シミがないことも大切。美容家深澤亜希さん」
「毛や毛穴の影、ひじの黒ずみもくすんだ印象になるから気をつけて。モデル水嶋はるなさん」
長袖が多く肌の露出が減る冬の間はひじから下だけのケアであざとく全身を透明感印象に仕立てて。
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以上簡単ではありますが、美的3月号の内容を少しご紹介でした!
透明感…欲しいですよね(*゚▽゚*)
私は肌作りはもちろんのこと、最近はハンドケアにもすごく興味があって手がキレイな人ってすごく魅力的だなぁと思い始めています♡
私のハンド事情としては、ハンドクリームを塗っても洗い物などの家事ですぐ乾燥してしまい指先にすぐささくれができてしまうこと…。
洗い物はグローブを付けてするようにしていますが、手洗いもこまめにするしその分保湿もしているつもりですが、なかなか追いつかなくて…(つД`)ノ
後は、傷跡も少し気になっています…。
今回手とひじ下特集でご紹介した10個のテクニックは抜粋せず全て載せているので私のようにハンドケアを頑張ろうと思っている方はぜひご参考にしてみてください!
私もとりあえずハンドクリーム買い足しに行ってきます!!(=´∀`)笑
最後にInstagramとTwitterのアカウント掲載しますのでフォローお願いします !
Instagram・Twitter:oo00saori00oo
Twitterではブログを更新するとツイートしています♩
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI
旧ブログ(アメブロ)☞https;//ameblo.jp/saoritori/(旧ブログから内容移行中です!)