みなさまこんばんは!
本日は1月の使い切りコスメをご紹介したいと思います♩
全部で9点になります。
ぜひ最後までお付き合いください(^^)
目次
ソフィーナiPベースセラム土台美容液
ソフィーナiPインターリンクセラム弾むようなハリ肌へ
ロクシタンハンドクリームシアバター
メディプラスボディクリーム
ドクターシーラボVエッセンスローションEX
ジョンマスターローズアンドアプリコットヘアマスク
化粧石鹸カウブランド赤箱
ドゥ・ラ・メールモイスチャークリーム
ビーグレンキューソームリフト
目次
ソフィーナiPベースケアセラム30g インターリンクセラムうるおって弾むようなハリ肌へ10g
こちらは花王様より発売日前にいただいたトライアルサイズのキット!
旧版のベースケアセラムも愛用していたのですごく嬉しかったです♩
詳しい内容は別ブログで書いているので是非ご覧ください(^-^)
洗顔後の肌にいきなり2つの美容液⁈ソフィーナが新提案するダブル美容液システム
新しく発売になったジェル状美容液はなりたい肌に合わせた3タイプで、このジェルとベースセラムの2ステップでスキンケアが完結するという時短ケアも魅力です♡
ロクシタン ハンドクリームシアバター30ml ¥1,540
こちらは言わずと知れた定番ハンドクリーム。
ベタつきが少なく、出先のハンドクリームとしてカバンの中に入れてました。
お手洗いに入った後などの手洗い後は必ず塗って保湿していました。
今年は自分的目標として「手美人になる!」なので今後もハンドクリームでしっかり保湿していこうと思っています!
最近の美容雑誌でもハンドケアについて紹介されていて尚更手美人になりたい欲が爆発!(=´∀`)
そちらの雑誌も簡単に内容をご紹介しているので是非ご覧ください!
メディプラスボディクリーム150g ¥2,200
こちらは私というより主人の愛用品(笑)
元々アトピー体質で、大きくなるにつれてほとんど治ったみたいですが、部分的にアトピーが再燃してしまうようで特に首回りはYシャツなどの刺激からか定期的にボロボロになってしまっていたので、こちらを購入して使ってもらっています。
何度もご紹介しているメディプラスゲル は我が家では定番で使っているスキンケアアイテムです!
こちらのボディクリームを使い始めた主人の首回りのアトピーは目に見えてかなりマシになってきているので現在2本目を使ってもらってます。
私自身も現在妊娠中で、その関係か腕やお腹が痒くてたまらない日があったりするのでその際にこちらを塗っていました。
ジェルっぽいテクスチャーで馴染みが早いのがすごく良かった!
少々お値段ははりますが使用感もよく敏感時にも使えたのでオススメです!
シーラボVエッセンスローションEX285ml
こちらは確か期間限定で出ていた大きいサイズだったと思います。(定番は150mlポンプタイプで¥5,170が一番大きいサイズのようです。)
ビタミンたっぷりの化粧水です。
香りもビタミンCっぽい香りがします。
シャバシャバ系の化粧水でテクスチャーは大好き♡
シャバシャバだけど馴染ませると少しオイルを塗った後みたいな感じになります。
なので化粧水だけでも結構保湿された感がありました。
ただちょっと敏感な時期などに使うと少しピリッとする時があったので、敏感肌の人には刺激になる場合があるかもしれません。
ビタミン系のアイテムは少し刺激の強いものもあるので注意が必要です!
私自身は好きなテクスチャーなのと、保湿もしてくれたのでまたリピしたいアイテムです♡
ジョンマスターローズアンドアプリコットヘアマスク
こちらは友達からのプレゼント♡
週2回を目安に使う集中ヘアパックです。
香りが上品な香りでとっても癒されます。
ジャータイプが多い中チューブタイプというのも使いやすくて好きでした!
クリームっぽいテクスチャーで洗い流すと髪がトゥルトゥル♡
さすがジョンマスターです!
こちらはまた自分で買ってリピしたいアイテム♩
化粧石鹸カウブランド赤箱 ¥110
こちらは何となくドラッグストアで購入して洗顔に使っていました。
かなり洗い上がりはさっぱりするので好みは分かれそうです。
私はそこまで顔がパリパリになる、とまではいかなかったので洗顔料として使い切りましたがまたリピするかは微妙です。。
どこにでも置いてある書いやすさは魅力的なんですが、今の私の肌にはあまり合わなかった(^_^;)
ドゥ・ラ・メールモイスチャークリーム30ml ¥20,900
こちらはドゥ・ラ・メールの中でも大定番のクリーム。
ストックを買っていたので久しぶりに使って使い切りました。
久しぶりに使って思ったのがこんなにもニベアに香りが似ていたっけ⁈という事(^_^;)
一時成分もニベアとそっくりだと噂になっていましたが(真偽はどうなんでしょう…。
)香りに関して言えばほぼニベアでした。
保湿力も高く、こっくりめのテクスチャーなんだけど手で溶かしていくとすっと肌に馴染んでしまうのが個人的に1番の魅力かなと思います。
これから暖かくなってくるのでしばらくはリピしないと思いますが、また冬になったら買うかもです。(高いので本当に買うかは分かりません…笑)
ドゥ・ラ・メールはいくつか他にも試しましたが、個人的に一番好きなのは緑のボトルの化粧水です!
ビーグレンキューソームリフト(マッサージ美容液)60g 通常¥7,700 定期¥7,315
こちらはマッサージ用美容液でジェル状の美容液になります。
たっぷり目にとってマッサージすると美容液の成分と相まってむくみが取れるという美容液。
最初はこちらを塗ってReFaのコロコロを毎朝していたのですが、アマゾンプライムのビューティーザバイブルで美容家の石井美保さんがこすらない美容法を提唱されていて、そちらに感化されフェイスラインと鎖骨、耳の横のみをコロコロするだけに切り替えました。
鎖骨や耳周りを少しマッサージするだけでもかなりスッキリするのでオススメです!
ちなみにこちらの美容液のリピは今の所考えていません…。他の美容液との差をあんまり感じられなかった(>_<)
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以上1月の使い切りコスメでした!
1月はすごく寒い日と暖かい日が交互にあるような日々も多く、寒暖差からか顔や体が痒くなる日が多かったです(^_^;)
これからは花粉シーズンも本格化してくるし痒みとの戦いですね…。
上でもお伝えしましたが、手美人になりたい私にとって痒みで掻いて傷跡になってしまうのも避けたいところ…。
みなさんのオススメのハンドクリームやハンドケアグッズなどありましたら是非コメントください(^◇^)
めちゃくちゃ参考にします!!(笑)
最後にInstagramとTwitterのアカウント掲載しますのでフォローお願いします !
Instagram・Twitter:oo00saori00oo
Twitterではブログを更新するとツイートしています!
それではまた次回もお会いできればと思います♡
by SAORI
旧ブログ(アメブロ)☞https;//ameblo.jp/saoritori/(旧ブログから内容移行中です!)