みなさまこんにちは、しらたまファミリーのママさんです。
今回も、今週のしらたまファミリーと題して、今週あった事をママさん視点で書いてみたいと思います。
YouTubeチャンネルが1周年を迎えました
7月30日はYouTubeチャンネルが1周年を迎えました!
最初はママさんが好きな本を紹介した動画を不定期にゆるっと投稿したのが初めてでしたが、今では毎週金曜19時に更新していて、動画の内容も結構こだわって作っています。
動画の企画やサムネイルなどパパさんに相談することも多く、今では夫婦の会話はしらたまさん(2)についてか、YouTubeについてがほとんどです。(笑)
自分の好きなものをシェアしたいという気持ちで始めたYouTubeチャンネルも今では登録者様が500人を超え(8/6現在)本当に嬉しいです!(๑>◡<๑)
細々と始めたとはいえ反響をいただくとやはり嬉しいです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
下記にリンクを貼っていますので、ぜひYouTubeチャンネルにも遊びに来てもらえると嬉しいです!
見てくださる方に楽しんでいただけるよう、今週もせっせと本を読み、動画撮影をしていた1週間でした( ◠‿◠ )
TikTokはじめました
YouTubeと連動させて、Instagram、Twitterとアカウントを作り運営していますが、新しくTikTokもアカウントを作り運営していくことになりました!
YouTubeと違う画角なのでまだまだ不慣れのため投稿している動画は多くありませんが、遊びに来てもらえると嬉しいです!
どれも大体1分以内の内容になっていますので、手軽にサクッと本の紹介を楽しんでもらえたらと思います(^^)
今週読んだ本と読み始めた本
今週読んだ本は伊坂幸太郎さんのマリアビートル。
伊坂さんの殺し屋シリーズと言われる作品の2作目になります。
現在3作品出版されていますが、単体で読んでも楽しめるようになっています。
私は続けて読みたいなと思い、第1作目のグラスホッパーを読んで、2作目のマリアビートルを手に取りました。
東北新幹線にそれぞれ別の目的を持って乗り合わせた殺し屋たち。
互いに騙し騙され、牽制し合う殺し屋たちは最終目的地盛岡駅まで生きて辿り着くことができるのか。
血生臭いシーンも多く、何より走行中の新幹線という密室空間で繰り広げられる殺し屋たちの心理戦&格闘シーンは手に汗握ります!
グラスホッパーに登場した人物たちもにもまた会うことができます。
500ページ越えの長編ですが楽しみながら読むことができました!
そして今は殺し屋シリーズ最新刊のAXを読んでいます。
こちらは今3分の1くらい読みましたが、マリアビートルに登場した人物が出てきたりと、内容としては単体で読んでも充分楽しめる作品になっていますが、シリーズとして読むとこういう繋がりに気付けるので楽しいです(^^)
今の所の読みごごちとしては、殺し屋・兜(かぶと)目線で進んでいき、彼の日常、例えば妻や息子とのやりとりも多く描かれるので前作、全前作に比べ血生臭さは少なめです( ^ω^ )
そして結構クスッと笑えるところもあるので、シリーズの中ではエンタメ要素が強そうな気がします( ◠‿◠ )
AXを読んだら、殺し屋シリーズ3作品の書評動画をYouTubeにて投稿予定ですので、チャンネル登録してお待ちいただけると嬉しいです(๑>◡<๑)
おわり
【紹介書籍】